大黒屋サンガムは 閉店しました。 の日記
-
大黒屋SUNGAKU vol.01
2012.06.07
-
「七夕の夜はブッダとヨガで」
~ヨガでゆるんだ身体とこころで、ブッダの教えをつまみ食い~ 「サンガム」はネパール語で「出会い」。そして「大黒屋 SUNGAKU」は、まざまな学びに参加できる、「参学」の場です。旧甲州街道沿いに270年存在する「古民家 大黒屋・サンガム cafe」で開催します。 初イベントとなる今回は、寺子屋ブッダなどで活躍する講師お二人をお招きして、サンガク@サンガムにふさわしい、ゆるーいワークショップをおこないます。ヨガで身体とこころをほぐしたあとに、満天の星空のもと、ワイン・ビール等をいただきながら法話を拝聴。ぜいたくな組み合わせが実現しました。
◆詳細◆ ・日程: 2012年7月7日(土)、7月8日(日)
・開催場所・宿泊先 古民家 大黒屋・サンガム cafe
〒409-1204 山梨県甲州市大和町日影49 TEL:0553-48-2555
/ 都心から車で約2時間 中央道勝沼インターから4km大月方面に戻る。 ・人数: 定員15名程度
・対象
男女問わずご参加いただけます。
・参加費
税込19,000円(宿泊費、食費込※現地までの交通費は各自負担)
*ヨガのみのご参加の方もお待ちしております。(3500円/1回)
*参加費は当日受付時にお支払いください。
・持ち物
運動できる上下、ヨガマット、防寒用の上着、筆記用具、各自お泊りセット
・備考
仏教やヨガは初心者からご参加可能です。
・講師
Mari (村上真理子) ヨガ講師
早島英観(ハヤシマエイカン) 妙福寺副住職
・お申し込み/詳細 ●大黒屋SUNGAKU
大黒屋 Sungaku Project facebook
http://www.facebook.com/pages/大黒屋-Sungaku-Project/226049980846269 下記アドレスからメールにてお申し込みください。
daikokuya.sungaku☆gmail.com(←☆を@に変えて) ◆内容&タイムスケジュール(予定)◆ ●1日目 12:50 電車の方は甲斐大和駅集合(サンガムまで送迎あり)
13:00 サンガム集合・開催 イントロダクションレクチャー
/SUNGAKU☆ヨガ/入浴(サンガムの薪風呂 or 近くの温泉へ)
/星空の下でメディテーション/ビールdeゆる法話/夕食&フリータイム
●2日目朝風呂ツアー(自由参加)/朝勤(ほうとう)
/モーニング☆ヨガ/瞑想/ゆる法話/昼食&お茶タイム 13:00 解散(電車でお越しの方は駅まで送迎あり)
